中国Dark Power Laboratoryが開発するSIGMA fp用のフリップモニター化改造キットです。軽量で取り回しの優れたSIGMA fpのサイズ感を損なわずに、さらに快適で使い勝手のよいカメラとしてアップグレードできます。
フルサイズ最軽量のミラーレスカメラであるSIGMA fpはその軽量さと取り回しの良さで根強い人気が続いていますが、EVFレスで固定モニターであることにより一部の利用シーンで使いづらさを感じるというユーザの声も少なくありませんでした。
各種カメラ製品の独自の研究に力を入れる中国Dark Power Laboratory(Power Cheung氏運営)では、ユーザ自身で手持ちのSIGMA fpをフリップスクリーンに改造するための専用キットをデザイン・開発し、日本の多くのユーザの要望に応えるために製品パッケージとしての販売を開始しました。
改造後のスクリーンは下向き90°、上向き180°のフリップ動作が可能で、スクリーンを正面に向けてセルフィー撮影することもできます(*ただし画像の上下は反転しません)。モニター部品は既存のパーツを流用するため、改造後もタッチスクリーン機能は維持されています。固定モニターでは難しかったアオリや俯瞰での撮影もストレスなく楽しめます。
改造後のモニター部分の厚さは5mm程度ほどで、SIGMA fpのコンパクトさにほぼ影響を与えません。また、当キットでの改造は可逆改造になります。SIGMA fpの元の構成部品に加工や傷を加えることはないので、改造の手順を逆にたどっていただければ改造前の状態に戻すことができます。
取り外し可能な専用フードも付属します。コンパクトに折り畳めるカーボン製のモニターフードで磁石で簡単の取り付け・取り外しが可能です。
* SIGMA fp本体は付属しません。
含まれるもの
フリップスクリーン用部材
– フリップフレーム (カーボン・スチール製)
– バックパネル (カーボン製)
– フレーム固定用ネジ受けパーツ
– ネジ x 2本(予備含む)
– コネクター x 2個(予備含む)
– フラットケーブル x 2本 (予備含む)
工具
– ピンセット
– プラスドライバー芯
– ドライバー軸
– リムーバー
– ナイロンテープ
– スクリーン取り外し用治具( カーボン台, カーボン脚x2枚, ねじ回しフック, 吸盤 )
オプション
– 折り畳み遮光フード (カーボン製)
* 以下はユーザ自身でご用意いただく必要があります。
– 糊剥がし剤
– ブロワー
注意事項 – 改造キットは、チュートリアル動画を見ながら簡単な作業で取り付けができます。必ずチュートリアル動画をご確認の上で正しい手順で取り付けてください。
– 日本語・紙面での取り付け説明書は付属しません。
– 改造に必要な工具や治具も同梱されています。糊剥がし剤とブロワーについてはご自身で用意していただく必要があります。
– 改造後にモニターが映らないときは多くの場合はコネクターの接続不良です。コネクターからケーブルを一度外して再度取り付けて試していただくと多くの場合は映るようになります。
– 万が一の初期不良に備えてケーブルとコネクターは予備パーツも同梱されています。モニターが映らない場合は予備パーツに交換して再度お試しください。
チュートリアル動画 VIDEO
中国語および英語のキャプションになります。* 日本語バージョンは現在準備中です。
免責事項 – 改造後は、SIGMA社の製品保証やサポートが受けられなくなる可能性があります。
– 改造後の動作についてはご購入者様ご自身の責任となります。カメラ本体に不具合が発生した場合、当社およびDPLでは一切の保証をいたしません。
レビュー
レビューはまだありません。